HOME
初めての方へ
料金表
症例一覧
アクセス
ホーム
初めての方へ
料金表
症例一覧
アクセス
お問い合わせ
猫背矯正について
猫背矯正について
デスクワークに従事する時間が長かったり、着座したまま楽しむ趣味を持っている方に起こりやすい症状であり、猫背が習慣化すると背中が丸く見えて、心身にあらゆる変化が起こります。
猫背矯正に繋げられる動きとして挙げられるのが、椅子に腰を下ろしている時に一度意識的に背中を丸めてお腹を窪ませるようにしてから、しっかりと背中を伸ばしてあげる事です。
合わせて行うと良いのが右足を上げた時に同時に右手も高くして身体の左右のバランスを整える動きで、右手と右足を上げた後は同様に左手と左足も上げましょう。
猫背矯正は筋肉の動きと骨の関係性を見直して整える事も大切なので、身体に精通している整体や整骨院にで猫背矯正について相談をしてみると、生活習慣や姿勢に応じて対応してもらえます。
猫背の原因と症状
原因と症状で初期段階に自覚しやすいのがこれまでに比べて息苦しさを覚える様子ですが、猫背により息苦しくなるのは背中を丸める事で肺の大きさも小さくなって、本来よりも得る酸素の量が減少するためです。しかも、呼吸が浅くなると臓器を含めた身体の隅々まで酸素が行き届かなくなってしまうため、基礎体力が減ってしまうのに加えてあらゆる変化が見られるようにもなります。
猫背は背中が丸くなる様子から背中に意識を向ける事が重要ですが、特に肩甲骨を活発に動かすようにしたり、着座している時に骨盤を高い頻度で動かす意識を持つ事も大切です。
猫背でお悩みの方は当院へ
猫背のつらい症状は
いろはに鍼灸整骨院
にお任せ下さい! 当院ではお客様の
「痛みや不安」
を解消し、お客様の体に合った施術を行っております。 不安な方も安心してご相談ください。スタッフ一同全力でサポートいたします。
メインメニュー
ホーム
初めての方へ
施術メニュー・料金
スタッフ紹介
アクセス
お問い合わせ
症例メニュー
頭痛について
肩こりについて
寝違えについて
腰痛について
ぎっくり腰について
坐骨神経痛について
手足のしびれについて
自律神経の乱れについて
起立性調節障害について
サービスメニュー
骨盤矯正について
産後骨盤矯正について
姿勢矯正について
猫背矯正について
お悩みの部位で探す
頭の症状
首の症状
肩の症状
腕の症状
背中の症状
腰の症状
脚の症状
自律神経の症状
いろはに鍼灸整骨院
〒534-0011
大阪市都島区高倉町1-13-5
地下鉄谷町線 都島駅
5番出口より 徒歩8分
TEL:06-6923-1682
CONTACT
当院へのお問い合わせ
当院は、患者様が笑顔で過ごしていただける
最高の施術を行っております。
ご予約・質問・相談など、気軽にご連絡下さい。
へのご予約・お問い合わせ
初回専用
ダイヤル
再診専用
ダイヤル
閉じる